本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ナノ粒子のはなし
タイトルヨミ ナノ/リュウシ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Nano/ryushi/no/hanashi
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) SCIENCE/AND/TECHNOLOGY
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/アンド/テクノロジー
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/ando/tekunoroji
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) SCIENCE AND TECHNOLOGY
シリーズ名標目(典拠コード) 601966400000001
シリーズ名 SCIENCE AND TECHNOLOGY
著者 小石/眞純∥著
著者ヨミ コイシ,マスミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小石/真純
著者標目(ローマ字形) Koishi,Masumi
記述形典拠コード 110000379280001
著者標目(統一形典拠コード) 110000379280000
著者標目(著者紹介) 東京理科大学名誉教授。材料技術研究協会会長。理学博士。
著者 石井/文由∥著
著者ヨミ イシイ,フミヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/文由
著者標目(ローマ字形) Ishii,Fumiyoshi
記述形典拠コード 110004881160000
著者標目(統一形典拠コード) 110004881160000
著者標目(著者紹介) 明治薬科大学教授(製剤設計学)。材料技術研究協会理事。薬学博士。
件名標目(漢字形) 微粒子
件名標目(カタカナ形) ビリュウシ
件名標目(ローマ字形) Biryushi
件名標目(典拠コード) 511325400000000
件名標目(漢字形) ナノテクノロジー
件名標目(カタカナ形) ナノテクノロジー
件名標目(ローマ字形) Nanotekunoroji
件名標目(典拠コード) 510207500000000
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
出版典拠コード 310000187960000
本体価格 ¥1400
ISBN 4-526-05623-5
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 06064601
Gコード 31822720
『週刊新刊全点案内』号数 1502
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.12
ページ数等 125p
大きさ 19cm
NDC8版 571.2
NDC分類 571.2
図書記号 コナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5719
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 ナノ粒子は単分散、カプセル化あるいは複合加工され機能を発揮するが、さらにその活かし方、使い方に期待が高まっている。ナノ粒子に関する日常製品から衣料品、あるいは化学工業製品に至るまでの話題をわかりやすく解説する。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061219
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061219 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20061222
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ