タイトル | イヨマンテの花矢 |
---|---|
タイトルヨミ | イヨマンテ/ノ/ハナヤ |
タイトル標目(ローマ字形) | Iyomante/no/hanaya |
サブタイトル | アイヌの碑 続 |
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) | Ainu/no/hi |
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | アイヌ/ノ/ヒ |
サブタイトルヨミ | アイヌ/ノ/イシブミ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ainu/no/ishibumi |
著者 | 萱野/茂∥著 |
著者ヨミ | カヤノ,シゲル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 萱野/茂 |
著者標目(ローマ字形) | Kayano,Shigeru |
記述形典拠コード | 110000294880000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000294880000 |
著者標目(著者紹介) | 1926年北海道生まれ。萱野茂二風谷アイヌ資料館館長、元参議院議員。学術博士。著書「ウェペケレ集大成」で菊池寛賞、その後北海道文化奨励賞など多数の賞を受賞。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 萱野/茂 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カヤノ,シゲル |
個人件名標目(ローマ字形) | Kayano,Shigeru |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000294880000 |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbunsha |
出版典拠コード | 310000158760000 |
本体価格 | ¥1300 |
ISBN | 4-02-250059-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
TRCMARCNo. | 05055598 |
Gコード | 31616497 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1447 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 289.1 |
NDC分類 | 289.1 |
図書記号 | カイカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1449 |
掲載日 | 2005/11/20 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | 自叙伝「アイヌの碑」から四半世紀を経て綴る、民族の文化と誇りのために生きた波瀾に富んだ後半生。表題作「イヨマンテの花矢」の他、「二風谷小学校を残す」「舟下ろし祭りと違法ダム」「議員生活雑録」等、全15編を収録。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051107 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20051107 2005 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20051125 |
資料形式 | K01 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |