タイトル | イカの神経ヒトの脳みそ |
---|---|
タイトルヨミ | イカ/ノ/シンケイ/ヒト/ノ/ノウミソ |
著者 | 後藤/秀機∥著 |
著者ヨミ | ゴトウ,ヒデキ |
著者紹介 | 1943年生まれ。東京都出身。東工大大学院原子核工学科修了。帝京平成大学地域医療学部教授。神経生理学者。著書に「神経と化学伝達」など。 |
シリーズ | 新潮新書 |
シリーズヨミ | シンチョウ/シンショ |
シリーズ巻次 | 313 |
シリーズ巻次ヨミ | 313 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2009.5 |
ページ数等 | 202p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥700 |
ISBN | 978-4-10-610313-1 |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
内容紹介 | アリストテレスが考えた動物精気にはじまり、カエル、イカ、アメフラシ、哺乳動物、さらにヒト脳へ-。試行錯誤にあふれた実験の歴史とともに、神経の病、最新の脳生理学までをひもとく。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2009/06/14 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2009/07/05 |
件名 | 神経生理学 |
件名ヨミ | シンケイ/セイリガク |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
NDC9版 | 481.37 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |