タイトル
|
どうするプルトニウム
|
タイトルヨミ
|
ドウスル/プルトニウム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dosuru/purutoniumu
|
著者
|
舘野/淳∥編
|
著者ヨミ
|
タテノ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
舘野/淳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tateno,Jun
|
記述形典拠コード
|
110000616770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000616770000
|
著者標目(著者紹介)
|
核・エネルギー問題情報センター事務局長・常任理事。専門はエネルギー・原子力(核燃料化学)。
|
著者
|
野口/邦和∥編
|
著者ヨミ
|
ノグチ,クニカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野口/邦和
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Kunikazu
|
記述形典拠コード
|
110000765350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000765350000
|
著者標目(著者紹介)
|
日本大学専任講師。専門は放射化学・放射線防護学・環境放射線学。
|
著者
|
吉田/康彦∥編
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,ヤスヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/康彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Yasuhiko
|
記述形典拠コード
|
110001076790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001076790000
|
件名標目(漢字形)
|
プルトニウム
|
件名標目(カタカナ形)
|
プルトニウム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Purutoniumu
|
件名標目(典拠コード)
|
510346400000000
|
出版者
|
リベルタ出版
|
出版者ヨミ
|
リベルタ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Riberuta/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000154250000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.4
|
ISBN
|
4-903724-03-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.4
|
TRCMARCNo.
|
07020052
|
Gコード
|
31877372
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1518
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.4
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
539.45
|
NDC分類
|
539.45
|
図書記号
|
ド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
リ129
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200704
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p189~190
|
内容紹介
|
臨界事故すら隠そうとする電力会社、原発推進官庁の下で安全を監督するという原子力安全・保安院。こんな人々に「プルサーマル」を委ねていていいのか? 北朝鮮の核問題を含め、「プルトニウムの闇」を照らし出す。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070413
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070413 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20070420
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-903724-03-4
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|