タイトル
|
梅棹忠夫に挑む
|
タイトルヨミ
|
ウメサオ/タダオ/ニ/イドム
|
著者
|
石毛/直道∥編
|
著者ヨミ
|
イシゲ,ナオミチ
|
著者紹介
|
1937年生まれ。農学博士。国立民族学博物館名誉教授。
|
著者
|
小山/修三∥編
|
著者ヨミ
|
コヤマ,シュウゾウ
|
著者紹介
|
1939年生まれ。吹田市立博物館館長・国立民族学博物館名誉教授。
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2008.12
|
ページ数等
|
2,229p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥1800
|
ISBN
|
978-4-12-003995-9
|
書誌・年譜・年表
|
梅棹忠夫略年譜:p223~229
|
内容紹介
|
「文明の生態史観」など独自の思想を展開してきた「知の探検家」梅棹忠夫。彼の薫陶を受けた研究者たちが論戦を挑んだ、米寿記念シンポジウム「梅棹忠夫の世界」を再現。『読売新聞』掲載の「時代の証言者」なども収録。
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2009/02/01
|
掲載紙
|
読売新聞
|
個人件名
|
梅棹/忠夫
|
個人件名ヨミ
|
ウメサオ,タダオ
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
289.1
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
言語コード
|
jpn
|
国コード
|
001
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|