本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 巡礼高野山
タイトルヨミ ジュンレイ/コウヤサン
タイトル標目(ローマ字形) Junrei/koyasan
シリーズ名標目(カタカナ形) トンボ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Tonbo/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 601410300000000
シリーズ名 とんぼの本
著者 永坂/嘉光∥著
著者ヨミ ナガサカ,ヨシミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永坂/嘉光
著者標目(ローマ字形) Nagasaka,Yoshimitsu
記述形典拠コード 110000703650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000703650000
著者標目(著者紹介) 1948年和歌山県生まれ。大阪芸術大学芸術学部卒業。同大学写真学科教授。
著者 山陰/加春夫∥著
著者ヨミ ヤマカゲ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山陰/加春夫
著者標目(ローマ字形) Yamakage,Kazuo
記述形典拠コード 110002818320000
著者標目(統一形典拠コード) 110002818320000
著者標目(著者紹介) 1951年和歌山県生まれ。大阪市立大学文学部史学地理学科卒業。高野山大学文学部教授。
著者 中上/紀∥著
著者ヨミ ナカガミ,ノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中上/紀
著者標目(ローマ字形) Nakagami,Nori
記述形典拠コード 110003159170000
著者標目(統一形典拠コード) 110003159170000
件名標目(漢字形) 高野山
件名標目(カタカナ形) コウヤサン
件名標目(ローマ字形) Koyasan
件名標目(典拠コード) 520272000000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.11
ISBN 4-10-602182-4
ISBNに対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08060553
Gコード 32164558
『週刊新刊全点案内』号数 1596
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
ページ数等 127p
大きさ 21cm
NDC8版 188.55
NDC分類 188.55
図書記号  ジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 弘法大師空海の入定の地、真言密教の聖地である高野山。壇上伽藍をはじめ、大師の御廟を中心とした奥の院、子院・宿坊など、ユネスコの「世界文化遺産」にも登録された大規模な山上宗教都市の魅力をあますところなく紹介。
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 17
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081119
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081119 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081121
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-10-602182-4
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ