タイトル | 本朝聊斎志異 |
---|---|
タイトルヨミ | ホンチョウ/リョウサイ/シイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Honcho/ryosai/shii |
著者 | 小林/恭二∥著 |
著者ヨミ | コバヤシ,キョウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/恭二 |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Kyoji |
記述形典拠コード | 110000404450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000404450000 |
著者標目(著者紹介) | 1957年生まれ。東京大学文学部卒業。「電話男」で第3回『海燕』新人文学賞、「カブキの日」で第11回三島由紀夫賞受賞。著書に「荒野論」「俳句という遊び」など。 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
出版典拠コード | 310000174320000 |
本体価格 | ¥2500 |
ISBN | 4-08-774676-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.1 |
TRCMARCNo. | 04005428 |
Gコード | 31324931 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1359 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.1 |
ページ数等 | 378p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | コホ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200401 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1364 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | 純愛、不倫愛、同性愛、幻想との愛、幽鬼との愛など、古典から現代まで、様々な「愛のかたち」を紡いだ伝奇ロマン群。喜劇、悲劇の大博覧会! 『小説すばる』連載を単行本化。 |
ジャンル名 | 90 |
データレベル | F |
ベルグループコード | 01 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20040130 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20040305 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |
タイトル | 人妖 |
---|---|
収録ページ | 11-14 |
タイトル(カタカナ形) | アヤシノモノ |
タイトル | 鳰姫 |
収録ページ | 15-28 |
タイトル(カタカナ形) | ニオヒメ |
タイトル | 閻王 |
収録ページ | 29-43 |
タイトル(カタカナ形) | エンオウ |
タイトル | 犬女 |
収録ページ | 44-46 |
タイトル(カタカナ形) | イヌオンナ |
タイトル | 桃香 |
収録ページ | 47-62 |
タイトル(カタカナ形) | モモカ |
タイトル | 放蝶 |
収録ページ | 63 |
タイトル(カタカナ形) | ホウチヨウ |
タイトル | 天牛 |
収録ページ | 64 |
タイトル(カタカナ形) | カミキリムシ |
タイトル | 抜け馬 |
収録ページ | 65-66 |
タイトル(カタカナ形) | ヌケウマ |
タイトル | 死を幸う |
収録ページ | 67-79 |
タイトル(カタカナ形) | シ/オ/ネガウ |
タイトル | 犬と新妻 |
収録ページ | 80 |
タイトル(カタカナ形) | イヌ/ト/ニイズマ |
タイトル | 碁狂 |
収録ページ | 81-84 |
タイトル(カタカナ形) | ゴグルイ |
タイトル | 帝大生 |
収録ページ | 85-92 |
タイトル(カタカナ形) | テイダイセイ |
タイトル | 将門公異聞 |
収録ページ | 93-97 |
タイトル(カタカナ形) | マサカド/コウ/イブン |
タイトル | 妖術 |
収録ページ | 98-101 |
タイトル(カタカナ形) | ヨウジユツ |
タイトル | 宝 |
収録ページ | 102-111 |
タイトル(カタカナ形) | タカラ |
タイトル | 鯰隈 |
収録ページ | 112 |
タイトル(カタカナ形) | ナマズクマ |
タイトル | 不老長生 |
収録ページ | 113-120 |
タイトル(カタカナ形) | フロウ/チヨウセイ |
タイトル | 蓮の香 |
収録ページ | 121-138 |
タイトル(カタカナ形) | ハス/ノ/カ |
タイトル | 薮医者 |
収録ページ | 139-141 |
タイトル(カタカナ形) | ヤブイシヤ |
タイトル | 琵琶湖怪 |
収録ページ | 142-145 |
タイトル(カタカナ形) | ビワコカイ |
タイトル | 益荒神 |
収録ページ | 146-150 |
タイトル(カタカナ形) | マスラガミ |
タイトル | 清少納言 |
収録ページ | 151-154 |
タイトル(カタカナ形) | セイ/シヨウナゴン |
タイトル | 昆虫商 |
収録ページ | 155-156 |
タイトル(カタカナ形) | コンチユウシヨウ |
タイトル | 医学博士 |
収録ページ | 157 |
タイトル(カタカナ形) | イガク/ハクシ |
タイトル | 菊とねね |
収録ページ | 157-172 |
タイトル(カタカナ形) | キク/ト/ネネ |
タイトル | 迫力ある人物 |
収録ページ | 173-175 |
タイトル(カタカナ形) | ハクリヨク/アル/ジンブツ |
タイトル | 丐仙 |
収録ページ | 176-185 |
タイトル(カタカナ形) | コジキ/センニン |
タイトル | 蛙神 |
収録ページ | 186-188 |
タイトル(カタカナ形) | カエルガミ |
タイトル | 蛙神・2 |
収録ページ | 189 |
タイトル(カタカナ形) | カエルガミ |
タイトル | 夫婦仲 |
収録ページ | 190-194 |
タイトル(カタカナ形) | フウフナカ |
タイトル | 珠ゑ |
収録ページ | 195-206 |
タイトル(カタカナ形) | タマエ |
タイトル | 美男 |
収録ページ | 207-209 |
タイトル(カタカナ形) | ビナン |
タイトル | 六畜瘟神 |
収録ページ | 210-212 |
タイトル(カタカナ形) | ロクチクオンシン |
タイトル | 牛飛 |
収録ページ | 213 |
タイトル(カタカナ形) | ギユウヒ |
タイトル | 天閹 |
収録ページ | 214-226 |
タイトル(カタカナ形) | フタナリ |
タイトル | 怪洞 |
収録ページ | 227-229 |
タイトル(カタカナ形) | カイドウ |
タイトル | 喪服の女 |
収録ページ | 230-231 |
タイトル(カタカナ形) | モフク/ノ/オンナ |
タイトル | 蟋蟀合わせ |
収録ページ | 232-241 |
タイトル(カタカナ形) | コオロギアワセ |
タイトル | 博士の父 |
収録ページ | 242-250 |
タイトル(カタカナ形) | ハクシ/ノ/チチ |
タイトル | 後北条家縁起 |
収録ページ | 251-261 |
タイトル(カタカナ形) | ゴホウジヨウ/ケ/エンギ |
タイトル | 淀屋闕所 |
収録ページ | 262-269 |
タイトル(カタカナ形) | ヨドヤ/ケツシヨ |
タイトル | 志乃 |
収録ページ | 270-285 |
タイトル(カタカナ形) | シノ |
タイトル | 酒友 |
収録ページ | 286-288 |
タイトル(カタカナ形) | シユユウ |
タイトル | 孫悟空 |
収録ページ | 289-297 |
タイトル(カタカナ形) | ソン/ゴクウ |
タイトル | 真悠子 |
収録ページ | 298-309 |
タイトル(カタカナ形) | マユコ |
タイトル | 六郎 |
収録ページ | 310-318 |
タイトル(カタカナ形) | ロクロウ |
タイトル | 予言 |
収録ページ | 319-320 |
タイトル(カタカナ形) | ヨゲン |
タイトル | 寧々と乃々 |
収録ページ | 321-334 |
タイトル(カタカナ形) | ネネ/ト/ノノ |
タイトル | 毒酒小兵衛次 |
収録ページ | 335-339 |
タイトル(カタカナ形) | ドクシユ/コヘイジ |
タイトル | 白茅 |
収録ページ | 340-354 |
タイトル(カタカナ形) | チガヤ |
タイトル | 天機 |
収録ページ | 355-357 |
タイトル(カタカナ形) | テンキ |
タイトル | 白石異聞 |
収録ページ | 358-359 |
タイトル(カタカナ形) | ハクセキ/イブン |
タイトル | 菊精 |
収録ページ | 360-373 |
タイトル(カタカナ形) | キクセイ |
タイトル | 狐玉 |
収録ページ | 374-378 |
タイトル(カタカナ形) | キツネダマ |