タイトル
|
ガラス蜘蛛
|
タイトルヨミ
|
ガラスグモ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Garasugumo
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:L’araign〓e de verre
|
著者
|
モーリス・メーテルリンク∥著
|
著者ヨミ
|
メーテルリンク,モリス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Maeterlinck,Maurice
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
モーリス/メーテルリンク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Meterurinku,Morisu
|
記述形典拠コード
|
120000185940005
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000185940000
|
著者標目(著者紹介)
|
1862年ベルギー生まれ。「青い鳥」は世界的に有名。1911年にノーベル文学賞受賞。ほかの著書に「蜜蜂の生活」「白蟻の生活」など。
|
著者
|
高尾/歩∥訳
|
著者ヨミ
|
タカオ,アユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高尾/歩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takao,Ayumi
|
記述形典拠コード
|
110001778600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001778600000
|
件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
件名標目(典拠コード)
|
510026200000000
|
出版者
|
工作舎
|
出版者ヨミ
|
コウサクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kosakusha
|
出版典拠コード
|
310000171240000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.7
|
ISBN
|
4-87502-411-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.7
|
TRCMARCNo.
|
08036744
|
Gコード
|
32100837
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1579
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.7
|
ページ数等
|
138p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
485.7
|
NDC分類
|
485.73
|
図書記号
|
メガ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2435
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200807
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
空気を吸うにもかかわらず、水底に暮らす生き物を食料とするミズグモ。窒息か、飢え死にか、ミズグモは突如ひらめきを得る。先史時代の闇夜に、いついかにしてなのか…。「青い鳥」のメーテルリンクがつづる、珠玉の博物文学。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080714
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080714 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20080718
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87502-411-8
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|