タイトル
|
寺社建築の歴史図典
|
タイトルヨミ
|
ジシャ/ケンチク/ノ/レキシ/ズテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jisha/kenchiku/no/rekishi/zuten
|
著者
|
前/久夫∥著
|
著者ヨミ
|
マエ,ヒサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前/久夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mae,Hisao
|
記述形典拠コード
|
110000894440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000894440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年舞鶴市生まれ。京都大学大学院工学研究科(建築学)に学ぶ。大阪工業大学・京都橘女子大学などで美学美術史・建築論建築史を講じた。著書に「古建築の見かた」「古都の原風景」など。
|
件名標目(漢字形)
|
寺院建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジイン/ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jiin/kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510879800000000
|
件名標目(漢字形)
|
神社建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンジャ/ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinja/kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511009300000000
|
出版者
|
東京美術
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ビジュツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Bijutsu
|
出版典拠コード
|
310000185510000
|
本体価格
|
¥3000
|
ISBN
|
4-8087-0719-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.3
|
TRCMARCNo.
|
02009790
|
Gコード
|
30947202
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1264
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.3
|
ページ数等
|
428p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
521.81
|
NDC分類
|
521.81
|
図書記号
|
マジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5167
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200203
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
日本建築史略年表:p401~408
|
内容紹介
|
寺社の由来・様式・構造・時代判定・細部意匠など、日本の古建築に関する基礎知識を網羅した歴史事典。79~81年刊「仏教堂塔事典」「社殿のみかた図典」「古建築のみかた図典」を改訂し、1冊にまとめる。
|
ジャンル名
|
56
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020301 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020301
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|