タイトル | 割り箸はもったいない? |
---|---|
タイトルヨミ | ワリバシ/ワ/モッタイナイ |
サブタイトル | 食卓からみた森林問題 |
サブタイトルヨミ | ショクタク/カラ/ミタ/シンリン/モンダイ |
著者 | 田中/淳夫∥著 |
著者ヨミ | タナカ,アツオ |
著者紹介 | 1959年大阪生まれ。静岡大学農学部林学科卒業。出版社、新聞社勤務を経てフリーランスのジャーナリスト。著書に「だれが日本の「森」を殺すのか」「田舎で起業!」など。 |
シリーズ | ちくま新書 |
シリーズヨミ | チクマ/シンショ |
シリーズ巻次 | 658 |
シリーズ巻次ヨミ | 658 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2007.5 |
ページ数等 | 203p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥680 |
ISBN | 978-4-480-06364-9 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p202~203 |
内容紹介 | 本当に割り箸は環境破壊の元凶なのだろうか? 森を守る割り箸の役割に光を当て、自称エコロジストの独善的な論理を検証。最も身近な木材から、中国の森林問題やヨーロッパの木材生産、日本の森と林業の未来について考える。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2007/05/20 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2007/05/27 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2007/06/10 |
件名 | 森林 |
件名ヨミ | シンリン |
件名 | 森林保護 |
件名ヨミ | シンリン/ホゴ |
件名 | 箸 |
件名ヨミ | ハシ |
ジャンル名 | 産業・工業(60) |
NDC9版 | 650.4 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |