本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 足尾万華鏡
タイトルヨミ アシオ/マンゲキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Ashio/mangekyo
サブタイトル 銅山町を彩った暮らしと文化
サブタイトルヨミ ドウザンマチ/オ/イロドッタ/クラシ/ト/ブンカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dozanmachi/o/irodotta/kurashi/to/bunka
著者 三浦/佐久子∥著
著者ヨミ ミウラ,サクコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三浦/佐久子
著者標目(ローマ字形) Miura,Sakuko
記述形典拠コード 110000936470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000936470000
著者標目(著者紹介) 栃木県生まれ。東洋大学短期大学国文科卒業。同大学勤務を経て、文筆活動へ。足尾を語る会代表。著書に「壺中の天地を求めて」など。
件名標目(漢字形) 足尾町(栃木県)-歴史
件名標目(カタカナ形) アシオマチ(トチギケン)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ashiomachi(tochigiken)-rekishi
件名標目(典拠コード) 520374410040000
件名標目(漢字形) 足尾鉱山
件名標目(カタカナ形) アシオ/コウザン
件名標目(ローマ字形) Ashio/kozan
件名標目(典拠コード) 520556500000000
出版者 随想舎
出版者ヨミ ズイソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Zuisosha
出版典拠コード 310000070110000
本体価格 ¥1800
ISBN 4-88748-111-X
ISBNに対応する出版年月 2004.9
TRCMARCNo. 04046364
Gコード 31423434
『週刊新刊全点案内』号数 1390
出版地,頒布地等 宇都宮
出版年月,頒布年月等 2004.9
ページ数等 279p
大きさ 19cm
NDC8版 213.2
NDC分類 213.2
図書記号 ミア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ス165
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200409
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 足尾に魅せられ、通いつづけて20年。交通・住宅・食文化から、祭礼・芸能・植林事業にいたる、足尾の歴史・文化の掘り起こしの記録。『足尾を語る会会報』、機関誌『わたらせ川』連載を中心にまとめる。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20040917 2004         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20040917
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ