タイトル | ソクラテスの弁明 |
---|---|
タイトルヨミ | ソクラテス/ノ/ベンメイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sokuratesu/no/benmei |
サブタイトル | 関西弁訳 |
サブタイトルヨミ | カンサイベンヤク |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kansaiben’yaku |
著者 | プラトン∥著 |
著者ヨミ | プラトン |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Plat〓n |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | プラトン |
著者標目(ローマ字形) | Puraton |
記述形典拠コード | 120000234200001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000234200000 |
著者標目(著者紹介) | 古代ギリシャの哲学者。 |
著者 | 北口/裕康∥訳 |
著者ヨミ | キタグチ,ヒロヤス |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北口/裕康 |
著者標目(ローマ字形) | Kitaguchi,Hiroyasu |
記述形典拠コード | 110005518710000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005518710000 |
出版者 | パルコエンタテインメント事業局 |
出版者ヨミ | パルコ/エンタテインメント/ジギョウキョク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Paruko/Entateinmento/Jigyokyoku |
出版典拠コード | 310000192540009 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2009.5 |
ISBN | 4-89194-798-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.5 |
TRCMARCNo. | 09027683 |
Gコード | 32250081 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1620 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.5 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 131.3 |
NDC分類 | 131.3 |
図書記号 | プソ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6989 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200905 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p159 |
内容紹介 | 「ソクラテスの弁明」を関西弁で翻訳し、ソクラテスの思考を変えることなく、彼を人間っぽく、俗物っぽく表現。生きることの意味、善と悪、国家と法、死の捉え方など賢人ソクラテスのメッセージを、生きた言葉として届ける。 |
ジャンル名 | 10 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090515 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20090515 2009 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | grc |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20090522 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-89194-798-9 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |
タイトル | ソクラテスの弁明 |
---|---|
収録ページ | 17-104 |
タイトル(カタカナ形) | ソクラテス/ノ/ベンメイ |
タイトル | 「弁明」から「クリトン」まで |
収録ページ | 106-107 |
タイトル(カタカナ形) | ベンメイ/カラ/クリトン/マデ |
タイトル | クリトン |
収録ページ | 109-150 |
タイトル(カタカナ形) | クリトン |
タイトル | 「クリトン」その後 |
収録ページ | 152-153 |
タイトル(カタカナ形) | クリトン/ソノゴ |