本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 塩の道ウオーク
タイトルヨミ シオ/ノ/ミチ/ウオーク
タイトル標目(ローマ字形) Shio/no/michi/uoku
サブタイトル 太平洋→日本海横断430キロ
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) タイヘイヨウ/ニホンカイ/オウダン/430キロ
サブタイトルヨミ タイヘイヨウ/ニホンカイ/オウダン/ヨンヒャクサンジッキロ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taiheiyo/nihonkai/odan/yonhyakusanjikkiro
著者 井上/如∥著
著者ヨミ イノウエ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/如
著者標目(ローマ字形) Inoe,Hitoshi
記述形典拠コード 110000115020000
著者標目(統一形典拠コード) 110000115020000
著者標目(著者紹介) 1933年生まれ。米国コロンビア大学図書館学大学院修士課程修了。東京大学助教授、学術情報センター教授、文部省学術情報センター副所長等を務めた。
件名標目(漢字形) 静岡県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) シズオカケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Shizuokaken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520356110050000
件名標目(漢字形) 長野県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ナガノケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Naganoken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520401810040000
件名標目(漢字形) 新潟県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ニイガタケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Niigataken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520333410050000
出版者 日外アソシエーツ
出版者ヨミ ニチガイ/アソシエーツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichigai/Asoshietsu
出版典拠コード 310000108220000
本体価格 ¥1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.1
ISBN 4-8169-2019-6
ISBNに対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07002997
Gコード 31817434
『週刊新刊全点案内』号数 1506
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
ページ数等 25,172p
大きさ 21cm
NDC8版 291.54
NDC分類 291.54
図書記号 イシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ニ013
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 静岡県の相良港を出発し、秋葉街道・伊那街道・千国街道を通り、糸魚川港まで、総延長430キロという日本で一番長い「塩の道」を歩いた道中記。コースガイドとしてはもちろん、読み物としても楽しい一冊。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070119
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070119 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20070126
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-8169-2019-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ