本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 光村ライブラリー
タイトルヨミ ミツムラ/ライブラリー
タイトル標目(ローマ字形) Mitsumura/raiburari
巻次 11
各巻のタイトル ニホンザルのなかまたちほか
多巻タイトルヨミ ニホンザル/ノ/ナカマタチ/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nihonzaru/no/nakamatachi/hoka
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 716364800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000011
著者 樺島/忠夫∥監修
著者ヨミ カバシマ,タダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樺島/忠夫
著者標目(ローマ字形) Kabashima,Tadao
記述形典拠コード 110000287210000
著者標目(統一形典拠コード) 110000287210000
著者 宮地/裕∥監修
著者ヨミ ミヤジ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮地/裕
著者標目(ローマ字形) Miyaji,Yutaka
記述形典拠コード 110000965560000
著者標目(統一形典拠コード) 110000965560000
著者 渡辺/実∥監修
著者ヨミ ワタナベ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/実
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Minoru
記述形典拠コード 110001106100000
著者標目(統一形典拠コード) 110001106100000
各巻の責任表示 今江/祥智∥〔ほか〕著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イマエ,ヨシトモ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今江/祥智
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Imae,Yoshitomo
記述形典拠コード 110000121810000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000121810000
各巻の責任表示 安田/尚樹∥挿画
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤスダ,ナオキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安田/尚樹
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yasuda,Naoki
記述形典拠コード 110002359600000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002359600000
各巻の責任表示 手塚/治虫∥挿画
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) テズカ,オサム
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 手塚/治虫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Tezuka,Osamu
記述形典拠コード 110000666410000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000666410000
各巻の責任表示 堀内/誠一∥挿画
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ホリウチ,セイイチ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀内/誠一
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Horiuchi,Seiichi
記述形典拠コード 110000887300000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000887300000
各巻の責任表示 宮崎/学∥〔ほか〕写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ミヤザキ,マナブ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/学
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Miyazaki,Manabu
記述形典拠コード 110000964330000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000964330000
出版者 光村図書出版
出版者ヨミ ミツムラ/トショ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mitsumura/Tosho/Shuppan
出版典拠コード 310000198290002
本体価格 ¥1000
ISBN 4-89528-109-4
ISBNに対応する出版年月 2002.3
TRCMARCNo. 02012927
『週刊新刊全点案内』号数 1267
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.3
ページ数等 69p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 908
NDC分類 908
図書記号  ミ
巻冊記号 11
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8017
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200203
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 光村図書の小学国語教科書の中から、定評のある作品を精選したアンソロジー。大きな活字で読みやすく、学校、家庭での読書、読み聞かせに最適。第11巻には中学年向けのお話6編と、河合雅雄による大人向けの解説を収録。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020322 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20101022
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3L

内容細目

タイトル 森に生きる
収録ページ 5-16
タイトル(カタカナ形) モリ/ニ/イキル
責任表示 今江/祥智∥作
責任表示(カタカナ形(統一形)) イマエ,ヨシトモ
タイトル キョウリュウをさぐる
収録ページ 17-26
タイトル(カタカナ形) キヨウリユウ/オ/サグル
責任表示 小畠/郁生∥文
責任表示(カタカナ形(統一形)) オバタ,イクオ
タイトル ニホンザルのなかまたち
収録ページ 27-36
タイトル(カタカナ形) ニホンザル/ノ/ナカマタチ
責任表示 河合/雅雄∥文
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワイ,マサオ
タイトル おにの話
収録ページ 37-44
タイトル(カタカナ形) オニ/ノ/ハナシ
責任表示 牧田/茂∥文
責任表示(カタカナ形(統一形)) マキタ,シゲル
タイトル まん画
収録ページ 45-50
タイトル(カタカナ形) マンガ
責任表示 手塚/治虫∥文・絵
責任表示(カタカナ形(統一形)) テズカ,オサム
タイトル 一本の鉛筆の向こうに
収録ページ 51-62
タイトル(カタカナ形) イツポン/ノ/エンピツ/ノ/ムコウ/ニ
責任表示 谷川/俊太郎∥作
責任表示(カタカナ形(統一形)) タニカワ,シユンタロウ
このページの先頭へ