本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 新聞社も知りたい日本語の謎
タイトルヨミ シンブンシャ/モ/シリタイ/ニホンゴ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Shinbunsha/mo/shiritai/nihongo/no/nazo
シリーズ名標目(カタカナ形) ベスト/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201014
シリーズ名標目(ローマ字形) Besuto/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605972100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 263
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000263
シリーズ名 ベスト新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 263
著者 橋本/五郎∥監修
著者ヨミ ハシモト,ゴロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋本/五郎
著者標目(ローマ字形) Hashimoto,Goro
記述形典拠コード 110002408370000
著者標目(統一形典拠コード) 110002408370000
著者 読売新聞新日本語取材班∥著
著者ヨミ ヨミウリ/シンブンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 読売新聞社
著者標目(ローマ字形) Yomiuri/Shinbunsha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ヨミウリ/シンブン/シン/ニホンゴ/シュザイハン
著者標目(Yのローマ字形) Yomiuri/Shinbun/Shin/Nihongo/Shuzaihan
記述形典拠コード 210000146850225
著者標目(統一形典拠コード) 210000146850000
件名標目(漢字形) 日本語-方言
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ホウゲン
件名標目(ローマ字形) Nihongo-hogen
件名標目(典拠コード) 510395110630000
件名標目(漢字形) 仕様書
件名標目(カタカナ形) シヨウショ
件名標目(ローマ字形) Shiyosho
件名標目(典拠コード) 510855200000000
出版者 ベストセラーズ
出版者ヨミ ベスト/セラーズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Besuto/Serazu
出版典拠コード 310000196120000
本体価格 ¥857
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.3
ISBN 4-584-12263-1
ISBNに対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10013620
Gコード 32391353
『週刊新刊全点案内』号数 1660
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
ページ数等 285p
大きさ 18cm
NDC8版 818
NDC分類 818
図書記号  シ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7617
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
掲載日 2010/04/18
掲載紙 読売新聞
内容紹介 「今川焼き」と「太鼓焼き」は同じ物? 身近な事例を引きながら、地域的な違いが出てくるのはどうしてなのかを究明することを通じて「新しい方言」について考える。『読売新聞』連載を書籍化。
ジャンル名 80
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100309
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100309 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20100423
新継続コード 201014
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-584-12263-1
このページの先頭へ