タイトル
|
きんたろう
|
タイトルヨミ
|
キンタロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kintaro
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニホン/メイサク/オハナシ/エホン
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
202144
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nihon/meisaku/ohanashi/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607917700000000
|
シリーズ名
|
日本名作おはなし絵本
|
著者
|
杉山/亮∥文
|
著者ヨミ
|
スギヤマ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉山/亮
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugiyama,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000529980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000529980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年東京都生まれ。おもちゃ作家。おもちゃいろいろ・なぞなぞ工房主宰。児童書に「空を飛んだポチ」等。
|
著者
|
竹内/通雅∥絵
|
著者ヨミ
|
タケウチ,ツウガ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹内/通雅
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeuchi,Tsuga
|
記述形典拠コード
|
110002737160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002737160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年長野県生まれ。ザ・チョイス年度賞大賞受賞。絵本に「くさびら」等。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
鬼-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
オニ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Oni-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540597810010000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.5
|
ISBN
|
978-4-09-726875-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.5
|
TRCMARCNo.
|
09025198
|
Gコード
|
32232599
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1618
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.5
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
タキ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
スキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200905
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
足柄山の山奥で生まれたきんたろうは、とっても力の強い男の子。ある日、その力の強さを見込まれて、源頼光から鬼退治を頼まれ…。情緒を育む豊かな語り口の文章と個性あふれる絵で綴る、日本名作おはなし絵本。
|
シリーズ配本回数
|
全24巻2配
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090430
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090430 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20150417
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
202144
|
利用対象
|
AB1
|
ISBN(13)
|
978-4-09-726875-8
|
児童内容紹介
|
きんたろうは、うまれたときから、びっくりするくらいのちからもち。やまのどうぶつたちにかこまれて、すくすくとそだちました。あるひ、りっぱなぶしがやってきて、きんたろうをぶしにするためみやこにつれていきました…。つよく、ただしく、ちえがある、おとこのこ、きんたろうが、だいかつやくするおはなしです。
|