タイトル | 詩歌三国志 |
---|---|
タイトルヨミ | シイカ/サンゴクシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shiika/sangokushi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 |
シリーズ名 | 新潮選書 |
著者 | 松浦/友久∥著 |
著者ヨミ | マツウラ,トモヒサ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松浦/友久 |
著者標目(ローマ字形) | Matsura,Tomohisa |
記述形典拠コード | 110000911170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000911170000 |
著者標目(著者紹介) | 1935年生まれ。早稲田大学教授。専攻は中国古典文学・日中比較詩学。著書に「中国詩歌原論」「唐詩の旅」「中国名詩集」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土井/晩翠 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ドイ,バンスイ |
個人件名標目(ローマ字形) | Doi,Bansui |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000672420000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
出版典拠コード | 310000175020000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-10-600554-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.10 |
TRCMARCNo. | 98046171 |
Gコード | 30464998 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1100 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.10 |
ページ数等 | 222p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 911.52 |
NDC分類 | 911.52 |
図書記号 | マシド |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199810 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 三国志年譜 佐藤浩一編:p206~213 |
内容紹介 | 正史『三国志』と小説『三国演義』を踏まえつつ、李白・杜甫ら中国詩人の三国志の詩歌、さらに土井晩翠の名詩「星落秋風五丈原」を味読鑑賞する。すぐれた詩歌が描き出す三国志の世界を楽しむ。 |
ジャンル名 | 92 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19981030 1998 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19981030 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |