本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 明日を企てる12人
タイトルヨミ アス/オ/クワダテル/ジュウニニン
著者 堺屋/太一∥著
著者ヨミ サカイヤ,タイチ
著者紹介 1935年大阪府生まれ。東京大学経済学部卒業。経済企画庁長官等を経て、内閣特別顧問。著書に「油断!」「団塊の世代」「組織の盛衰」など。
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版地 東京
出版年月 2002.4
ページ数等 282p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
内容紹介 ユニクロ、USJ、楽天…。これからの日本を変える新しいビジネスモデルを持ち込み、沈滞の日本経済をリードする12人の経営者たちとのホットな対話から何かが見える。『論座』連載「堺屋太一の新世紀探究」の単行本化。
件名 実業家
件名ヨミ ジツギョウカ
ジャンル名 経済・法律(31)
NDC9版 332.8
利用対象 一般(L)
刊行形態区分 単品(A)
言語コード jpn
国コード 001
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

内容細目

タイトル 役に立たないロボットをつくれ!   p11-32
責任表示 土井/利忠∥対談 (ドイ,トシタダ)
タイトル 信じるところに人生を賭ける   p33-54
責任表示 三木谷/浩史∥対談 (ミキタニ,ヒロシ)
タイトル コンテンツの創造は、どこにでもある   p55-76
責任表示 榎/啓一∥対談 (エノキ,ケイイチ)
タイトル みんな自分を知らなさすぎる   p77-100
責任表示 杉山/知之∥対談 (スギヤマ,トモユキ)
タイトル 本当に困らないと、本当に変わらない   p101-124
責任表示 柳井/正∥対談 (ヤナイ,タダシ)
タイトル テーマパークは新しい文化だ   p125-142
責任表示 ノーマン・J・T・エルダー∥対談 (エルダ-,ノ-マン J.T.())
タイトル 人の能力と意欲を引き出す作業法   p143-166
責任表示 山田/日登志∥対談 (ヤマダ,ヒトシ)
タイトル 『好き』からすべてがはじまった   p167-188
責任表示 襟川/恵子∥対談 (エリカワ,ケイコ)
タイトル 自分で選ぶ直接金融の社会へ   p189-210
責任表示 寺沢/芳男∥対談 (テラサワ,ヨシオ)
タイトル ブロードバンドで世の中を変えたい   p211-232
責任表示 宇野/康秀∥対談 (ウノ,ヤスヒデ)
タイトル ブランドはすべてのビジネスの基本   p233-256
責任表示 秦/郷次郎∥対談 (ハタ,キヨウジロウ)
タイトル 「新幸福論」の可能性   p257-278
責任表示 糸井/重里∥対談 (イトイ,シゲサト)
このページの先頭へ