本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 独島/竹島韓国の論理
タイトルヨミ ドクト/タケシマ/カンコク/ノ/ロンリ
タイトル標目(ローマ字形) Dokuto/takeshima/kankoku/no/ronri
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) トクド/タケシマ/カンコク/ノ/ロンリ
タイトル標目(Gのローマ字形) Tokudo/takeshima/kankoku/no/ronri
著者 金/学俊∥著
著者ヨミ キム,ハクチュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金/学俊
著者標目(ローマ字形) Kimu,Hakuchun
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) キン,ガクシュン
著者標目(Yのローマ字形) Kin,Gakushun
記述形典拠コード 110000337290001
著者標目(統一形典拠コード) 110000337290000
著者標目(著者紹介) 1943年中国瀋陽生まれ。米国ピッツバーグ大学で政治学博士号取得。東京大学国際関係学科客員教授などを歴任。東亜日報社長兼発行人。著書に「北朝鮮50年史」など。
著者 Hosaka/Yuji∥訳
著者ヨミ ホサカ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保坂/祐二
著者標目(ローマ字形) Hosaka,Yuji
記述形典拠コード 110004174860001
著者標目(統一形典拠コード) 110004174860000
件名標目(漢字形) 朝鮮-対外関係-日本-歴史
件名標目(カタカナ形) チョウセン-タイガイ/カンケイ-ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chosen-taigai/kankei-nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520397810300000
件名標目(漢字形) 竹島(島根県)
件名標目(カタカナ形) タケシマ(シマネケン)
件名標目(ローマ字形) Takeshima(shimaneken)
件名標目(典拠コード) 520386700000000
出版者 論創社
出版者ヨミ ロンソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ronsosha
出版典拠コード 310000202440000
本体価格 ¥2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.11
ISBN 4-8460-0682-2
ISBNに対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07056768
Gコード 31978866
『週刊新刊全点案内』号数 1545
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.11
版表示 増補版
ページ数等 11,268p
大きさ 20cm
NDC8版 221
NDC分類 221.01
図書記号 キド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9249
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p242~247
内容紹介 日本海に浮かぶ孤島=独島/竹島をめぐる日韓の領有権問題を、双方の一次資料と外交文書により論争史的に纏め、歴史的・国際法的に客観的な視点で考察する。初版後に出刊された研究書等から重要なものを反映させた増補版。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071107
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20071107 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080509
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-8460-0682-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ