タイトル
|
樋口可南子のものものがたり
|
タイトルヨミ
|
ヒグチ/カナコ/ノ/モノ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Higuchi/kanako/no/mono/monogatari
|
著者
|
清野/恵里子∥著
|
著者ヨミ
|
セイノ,エリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清野/恵里子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seino,Eriko
|
記述形典拠コード
|
110003785360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003785360000
|
著者標目(著者紹介)
|
文筆家。雑誌を中心に企画、構成、執筆活動を行う。著書に「樋口可南子のきものまわり」「きもの熱」など。
|
著者
|
小泉/佳春∥写真
|
著者ヨミ
|
コイズミ,ヨシハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小泉/佳春
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koizumi,Yoshiharu
|
記述形典拠コード
|
110004830620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004830620000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
樋口/可南子
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヒグチ,カナコ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Higuchi,Kanako
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000820920000
|
件名標目(漢字形)
|
工芸-京都市
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウゲイ-キョウトシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogei-kyotoshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510763920570000
|
件名標目(漢字形)
|
京都市-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウトシ-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyotoshi-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520140710030000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
出版典拠コード
|
310000174320000
|
本体価格
|
¥2700
|
ISBN
|
4-08-781359-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.11
|
TRCMARCNo.
|
06055409
|
Gコード
|
31795080
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1496
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
750.2162
|
NDC分類
|
750.2162
|
図書記号
|
セヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200611
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
大好きな街・京都とその周辺を訪ねて出逢い、樋口可南子を魅了した、もの、ひと、自然。糸井家の西のセカンドハウス「京都の家」完成に至る日本のいいもの、美しいものを巡った23編。「樋口可南子のきものまわり」の姉妹編。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061102
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20061102 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20061110
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|