本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 西南戦争
タイトルヨミ セイナン/センソウ
タイトル標目(ローマ字形) Seinan/senso
サブタイトル 西郷隆盛と日本最後の内戦
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1927
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001927
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ サイゴウ/タカモリ/ト/ニホン/サイゴ/ノ/ナイセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saigo/takamori/to/nihon/saigo/no/naisen
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1927
著者 小川原/正道∥著
著者ヨミ オガワラ,マサミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川原/正道
著者標目(ローマ字形) Ogawara,Masamichi
記述形典拠コード 110004209670000
著者標目(統一形典拠コード) 110004209670000
著者標目(著者紹介) 1976年長野県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。武蔵野学院大学大学院准教授。博士(法学)。近代日本政治史専攻。著書に「近代日本の政治意識」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西郷/隆盛
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サイゴウ,タカモリ
個人件名標目(ローマ字形) Saigo,Takamori
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000425210000
件名標目(漢字形) 西南の役(1877)
件名標目(カタカナ形) セイナン/ノ/エキ
件名標目(ローマ字形) Seinan/no/eki
件名標目(典拠コード) 510413300000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥820
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.12
ISBN 4-12-101927-1
ISBNに対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 07065216
Gコード 32000210
『週刊新刊全点案内』号数 1551
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
ページ数等 4,258p
大きさ 18cm
NDC8版 210.627
NDC分類 210.627
図書記号 オセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1555
掲載日 2008/01/20
掲載日 2008/02/10
掲載日 2008/03/02
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 産経新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p247~258
内容紹介 九州全土で8カ月間にわたり行われた近代日本最大の内戦・西南戦争。反乱軍の盟主である西郷隆盛の動向を柱に、熊本城籠城戦、田原坂の戦いをはじめ、九州各地での戦闘を丹念に追い、日本最後の内戦の実態と背景を解明する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071218
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20071218 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20080307
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-12-101927-1
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ