本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 草木染の絵本
タイトルヨミ クサキゾメ/ノ/エホン
タイトル標目(ローマ字形) Kusakizome/no/ehon
シリーズ名標目(カタカナ形) ツクッテ/アソボウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tsukutte/asobo
シリーズ名標目(典拠コード) 606783000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 18
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000018
シリーズ名 つくってあそぼう
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 18
著者 やまざき/かずき∥へん
著者ヨミ ヤマザキ,カズキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山崎/和樹
著者標目(ローマ字形) Yamazaki,Kazuki
記述形典拠コード 110002353080001
著者標目(統一形典拠コード) 110002353080000
著者標目(著者紹介) 1957年群馬県生まれ。信州大学工学系研究科博士後期課程修了。草木工房(草木染研究所柿生工房)主宰。東北芸術工科大学非常勤講師、高崎市染料植物園講師等を務める。
著者 かわかみ/かずお∥え
著者ヨミ カワカミ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川上/和生
著者標目(ローマ字形) Kawakami,Kazuo
記述形典拠コード 110003968860001
著者標目(統一形典拠コード) 110003968860000
件名標目(漢字形) 染色
件名標目(カタカナ形) センショク
件名標目(ローマ字形) Senshoku
件名標目(典拠コード) 511092900000000
学習件名標目(カタカナ形) センショク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Senshoku
学習件名標目(漢字形) 染色
学習件名標目(カタカナ形) クサキゾメ
学習件名標目(ローマ字形) Kusakizome
学習件名標目(漢字形) 草木染め
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
出版典拠コード 310000191910000
本体価格 ¥1800
ISBN 4-540-05205-5
ISBNに対応する出版年月 2006.4
TRCMARCNo. 06024283
Gコード 31708383
『週刊新刊全点案内』号数 1471
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.4
ページ数等 36p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 753.8
NDC分類 753.8
図書記号  ク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200604
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 草木で染めた布の色は、おだやかで、自然を感じさせるやさしい色あい。自分で布を染めて、草木染の魅力を楽しんでみよう! 草木染めの歴史や身近な染料、クチナシやアカネなどを使った染め方を、イラストでやさしく紹介する。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060511
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060511 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ