タイトル
|
エリザベス・コステロ
|
タイトルヨミ
|
エリザベス/コステロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Erizabesu/kosutero
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Elizabeth Costello
|
著者
|
J.M.クッツェー∥著
|
著者ヨミ
|
クッツェー,J.M.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Coetzee,J.M.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
J/M/クッツェー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuttse,J.M.
|
記述形典拠コード
|
120000346670001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000346670000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年ケープタウン生まれ。「マイケル・K」でブッカー賞、フェミナ賞、「恥辱」でブッカー賞を受賞。2003年ノーベル文学賞を受賞。アデレード大学客員研究員。
|
著者
|
鴻巣/友季子∥訳
|
著者ヨミ
|
コウノス,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鴻巣/友季子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konosu,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110000386580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000386580000
|
内容細目注記
|
内容:リアリズム アフリカの小説 アフリカの人文学 悪の問題 エロス 門前にて 追伸
|
出版者
|
早川書房
|
出版者ヨミ
|
ハヤカワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hayakawa/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192340000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN
|
4-15-208621-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.2
|
TRCMARCNo.
|
05008194
|
Gコード
|
31497908
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1412
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.2
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
933
|
NDC分類
|
933.7
|
図書記号
|
クエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6942
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200502
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1420
|
掲載日
|
2005/04/16
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
世界的作家エリザベス・コステロとはいったい何者か? 文学賞授賞式や疎遠な姉とのぎこちない再会を通し、架空の作家の「書くこと」へのあくなき探究、文学者の孤独な旅を描く。ノーベル文学賞受賞後第1作。
|
ジャンル名
|
90
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
03
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050223
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050223 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20050422
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|