本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 6年生の童話
タイトルヨミ ロクネンセイ/ノ/ドウワ
タイトル標目(ローマ字形) Rokunensei/no/dowa
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 6ネンセイ/ノ/ドウワ
巻次
各巻のタイトル 山の太郎グマ
多巻タイトルヨミ ヤマ/ノ/タロウグマ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yama/no/taroguma
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 704022300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
シリーズ名標目(カタカナ形) ムク/ハトジュウ/ガクネンベツ/ドウワ
シリーズ名標目(ローマ字形) Muku/hatoju/gakunenbetsu/dowa
シリーズ名標目(典拠コード) 602580700000000
シリーズ名 椋鳩十学年別童話
著者 椋/鳩十∥作
著者ヨミ ムク,ハトジュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 椋/鳩十
著者標目(ローマ字形) Muku,Hatoju
記述形典拠コード 110000974790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000974790000
著者標目(著者紹介) 1905年長野県生まれ。法政大学で文学を学ぶ。学校の教師や詩人を経て38年からは児童文学に専念。数多くの名作を遺す。1987年没。
各巻の責任表示 小泉/澄夫∥絵
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コイズミ,スミオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/澄夫
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Koizumi,Sumio
記述形典拠コード 110000379930000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000379930000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
出版典拠コード 310000201480000
本体価格 ¥1165
ISBN 4-652-02253-0
ISBNに対応する出版年月 1995.3
TRCMARCNo. 95010673
Gコード 498715
『週刊新刊全点案内』号数 922
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.3
ページ数等 133p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 ムロ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199503
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 椋鳩十が本格的に児童文学に取り組んだ最初の作品「山の太郎グマ」。日本の児童文学にとっても、輝かしい動物文学の出現でもあったこの作品など、動物と人間の心の交流をたくみに描いた5編を収める。
ジャンル名 U1
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19950331 1995         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20050708
出版国コード JP
利用対象 B5
このページの先頭へ