タイトル
|
タイタニックから飛鳥Ⅱへ
|
タイトルヨミ
|
タイタニック/カラ/アスカ/ツー/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taitanikku/kara/asuka/tsu/e
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
タイタニック/カラ/アスカ/2/エ
|
サブタイトル
|
客船からクルーズ船への歴史
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウツウ/ブックス
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201072
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kotsu/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603136200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
217
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000217
|
シリーズ名
|
交通ブックス
|
サブタイトルヨミ
|
キャクセン/カラ/クルーズセン/エノ/レキシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyakusen/kara/kuruzusen/eno/rekishi
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
217
|
著者
|
竹野/弘之∥著
|
著者ヨミ
|
タケノ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹野/弘之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeno,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110005222800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005222800000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年兵庫県生まれ。東京大学経済学部卒業。日本郵船入社、取締役等を経て退職。同社歴史博物館顧問。
|
件名標目(漢字形)
|
客船-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
キャクセン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyakusen-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511693510020000
|
出版者
|
交通研究協会
|
出版者ヨミ
|
コウツウ/ケンキュウ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kotsu/Kenkyu/Kyokai
|
出版典拠コード
|
310000458680000
|
出版者
|
成山堂書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイザンドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seizando/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000178800000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.12
|
ISBN
|
4-425-77161-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.12
|
TRCMARCNo.
|
08064884
|
Gコード
|
32176995
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1600
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.12
|
ページ数等
|
7,257,18p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
683.5
|
NDC分類
|
683.5
|
図書記号
|
タタ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3819
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p17~18
|
内容紹介
|
悲劇の豪華客船「タイタニック」から、現代の「飛鳥Ⅱ」に至るまでのクルーズ船の歴史を、豊富な写真とともに解説。船会社の変遷や、船に関する情報、最新のデータを多数収録。
|
ジャンル名
|
60
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081215
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081215 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20081219
|
索引フラグ
|
1
|
新継続コード
|
201072
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-425-77161-5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|