タイトル | 文学とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | ブンガク/トワ/ナニカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Bungaku/towa/nanika |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | サルトル/ゼンシュウ |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Sarutoru/zenshu |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Situations.2の抄訳 |
著者 | J‐P・サルトル∥著 |
著者ヨミ | サルトル,ジャン・ポール |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sartre,Jean Paul |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | J/P/サルトル |
著者標目(ローマ字形) | Sarutoru,Jan・Poru |
記述形典拠コード | 120000260730008 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000260730000 |
著者標目(著者紹介) | 1905-1980。フランスの哲学者、作家、評論家。ハイデッガーに哲学を学び、38年小説「嘔吐」で認められ、実存主義思想家として世界にその名を知られた。 |
著者 | 加藤/周一∥〔ほか〕訳 |
著者ヨミ | カトウ,シュウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/周一 |
著者標目(ローマ字形) | Kato,Shuichi |
記述形典拠コード | 110000273080000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000273080000 |
件名標目(漢字形) | 文学 |
件名標目(カタカナ形) | ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Bungaku |
件名標目(典拠コード) | 511547100000000 |
出版者 | 人文書院 |
出版者ヨミ | ジンブン/ショイン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jinbun/Shoin |
出版典拠コード | 310000175590000 |
累積注記 | 初版の書名:サルトル全集 第9巻 |
本体価格 | ¥3200 |
ISBN | 4-409-14049-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.8 |
TRCMARCNo. | 98033831 |
Gコード | 30435413 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1089 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.8 |
版表示 | 改訳新装 |
ページ数等 | 317p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 901 |
NDC分類 | 901 |
図書記号 | サブ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3266 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199808 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 「書くとはどういうことか」「何故書くのか」「誰のために書くのか」という正面切った問いを立て、読む人間の自由な存在の全体にまで広げて論じた実践的文学論。「サルトル全集 第9巻」(1952年刊)の改訳新装版。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19980807 1998 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19980807 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |