タイトル | 神々の世界 |
---|---|
タイトルヨミ | カミガミ/ノ/セカイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kamigami/no/sekai |
巻次 | 上 |
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) | 015394 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 716879000000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000001 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Underworld |
著者 | グラハム・ハンコック∥著 |
著者ヨミ | ハンコック,グレアム |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hancock,Graham |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | グラハム/ハンコック |
著者標目(ローマ字形) | Hankokku,Gureamu |
記述形典拠コード | 120001546840002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001546840000 |
著者標目(著者紹介) | 1950年スコットランド生まれ。元『エコノミスト』誌東アフリカ特派員。ノンフィクション作家。著書に「神々の指紋」「惑星の暗号」など。 |
著者 | 大地/舜∥訳 |
著者ヨミ | ダイチ,シュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大地/舜 |
著者標目(ローマ字形) | Daichi,Shun |
記述形典拠コード | 110001537400000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001537400000 |
件名標目(漢字形) | 世界史-古代 |
件名標目(カタカナ形) | セカイシ-コダイ |
件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-kodai |
件名標目(典拠コード) | 511038210120000 |
件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物 |
件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ |
件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu |
件名標目(典拠コード) | 510493500000000 |
件名標目(漢字形) | 水中考古学 |
件名標目(カタカナ形) | スイチュウ/コウコガク |
件名標目(ローマ字形) | Suichu/kokogaku |
件名標目(典拠コード) | 511030600000000 |
出版者 | 小学館 |
出版者ヨミ | ショウガクカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
出版典拠コード | 310000174480000 |
本体価格 | ¥1900 |
ISBN | 4-09-356181-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2002.10 |
TRCMARCNo. | 02047682 |
Gコード | 31034427 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1293 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.10 |
ページ数等 | 583p 図版24p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 209.3 |
NDC分類 | 209.3 |
図書記号 | ハカ |
巻冊記号 | 1 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200210 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | インド、マルタ、アレキサンドリア、台湾、沖縄ほか、海底遺跡の数々…。1万年前から1万2千年前に水没した「失われた文明」がいままた甦る。世界20海域を自ら冒険ダイビングで調査した驚異の世界。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20021004 2002 JPN |
刊行形態区分 | D |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20050610 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |