タイトル | 新田次郎の跫音(あしおと) |
---|---|
タイトルヨミ | ニッタ/ジロウ/ノ/アシオト |
タイトル標目(ローマ字形) | Nitta/jiro/no/ashioto |
タイトル標目(漢字形) | 新田次郎の跫音 |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ニッタ/ジロウ/ノ/キョウオン |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Nitta/jiro/no/kyoon |
著者 | 内藤/成雄∥著 |
著者ヨミ | ナイトウ,ミチオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内藤/成雄 |
著者標目(ローマ字形) | Naito,Michio |
記述形典拠コード | 110000693490000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000693490000 |
著者標目(著者紹介) | 大正9年山梨県生まれ。東北大学医学部卒業。医療法人橘泉会内藤医院理事長、財団法人富士吉田文化振興協会理事長等を務める。著書に「芝蘭集」など。 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新田/次郎 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ニッタ,ジロウ |
個人件名標目(ローマ字形) | Nitta,Jiro |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000758740000 |
出版者 | 叢文社 |
出版者ヨミ | ソウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sobunsha |
出版典拠コード | 310000180980000 |
本体価格 | ¥2000 |
ISBN | 4-7947-0454-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.7 |
TRCMARCNo. | 03038771 |
Gコード | 31163404 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1335 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.7 |
ページ数等 | 208p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 910.268 |
NDC分類 | 910.268 |
図書記号 | ナニニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4224 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200307 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 何年経っても風化しない。それは、何時の世にも共通する「いのち」を伝えているからだ…。山岳小説というジャンルの中で特に富士山シリーズとも言える領域を開拓した類いまれな作家・新田次郎の文学の精髄に迫る。 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20030801 2003 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20030801 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |