タイトル
|
一から始める大人のための「絵」のレッスン
|
タイトルヨミ
|
イチ/カラ/ハジメル/オトナ/ノ/タメ/ノ/エ/ノ/レッスン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichi/kara/hajimeru/otona/no/tame/no/e/no/ressun
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1/カラ/ハジメル/オトナ/ノ/タメ/ノ/エ/ノ/レッスン
|
サブタイトル
|
線の描き方から作品の仕上げ方まで
|
サブタイトル
|
簡単なルールを守るだけで一気にうまくなる!
|
サブタイトル
|
「絵が下手」を「絵が上手」に次々に変えてきた驚異のメソッド!
|
サブタイトルヨミ
|
セン/ノ/エガキカタ/カラ/サクヒン/ノ/シアゲカタ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sen/no/egakikata/kara/sakuhin/no/shiagekata/made
|
サブタイトルヨミ
|
カンタン/ナ/ルール/オ/マモル/ダケ/デ/イッキ/ニ/ウマク/ナル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kantan/na/ruru/o/mamoru/dake/de/ikki/ni/umaku/naru
|
サブタイトルヨミ
|
エ/ガ/ヘタ/オ/エ/ガ/ジョウズ/ニ/ツギツギ/ニ/カエテ/キタ/キョウイ/ノ/メソッド
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
E/ga/heta/o/e/ga/jozu/ni/tsugitsugi/ni/kaete/kita/kyoi/no/mesoddo
|
著者
|
酒井/臣吾∥著
|
著者ヨミ
|
サカイ,シンゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
酒井/臣吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakai,Shingo
|
記述形典拠コード
|
110000436460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000436460000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年新潟県生まれ。新潟大学教育学部卒業。新潟県北蒲原郡中条町立中条小学校長等を歴任。酒井式描画法研究会主宰。著書に「苦手な「絵」がミルミルうまくなる本」など。
|
件名標目(漢字形)
|
絵画-技法
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ-ギホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga-giho
|
件名標目(典拠コード)
|
510572210050000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.8
|
ISBN
|
4-569-69723-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.8
|
TRCMARCNo.
|
08038124
|
Gコード
|
32104901
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1580
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.8
|
ページ数等
|
83p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
724
|
NDC分類
|
724
|
図書記号
|
サイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200808
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「カタツムリの線」「一発彩色法」「部分積み上げ法」など、絵が一気に上手くなる驚異のメソッド「酒井式」を、16のレッスンで解説。酒井式を習う生徒らによる、実際の制作過程も紹介する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080723
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080723 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20080725
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-569-69723-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|