タイトル | 歯の健康図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ハ/ノ/ケンコウ/ズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Ha/no/kenko/zukan |
巻次 | 4 |
各巻のタイトル | 動物の歯といのち |
多巻タイトルヨミ | ドウブツ/ノ/ハ/ト/イノチ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/ha/to/inochi |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 701012100000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000004 |
著者 | 落合/靖一∥作 |
著者ヨミ | オチアイ,セイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 落合/靖一 |
著者標目(ローマ字形) | Ochiai,Seiichi |
記述形典拠コード | 110000241800000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000241800000 |
著者標目(著者紹介) | イリノイ州立大学歯学部大学院修了。東京医科歯科大学助教授を経て、落合小児歯科研究所開設。医学博士。著書に「歯の健康と子どものからだ」など。 |
各巻の責任表示 | 城谷/英男∥絵 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | シロタニ,ヒデオ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | しろたに/ひでお |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Shirotani,Hideo |
記述形典拠コード | 110000516090001 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000516090000 |
件名標目(漢字形) | 歯科学 |
件名標目(カタカナ形) | シカガク |
件名標目(ローマ字形) | Shikagaku |
件名標目(典拠コード) | 510873900000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
学習件名標目(漢字形) | 歯 |
出版者 | 大日本図書 |
出版者ヨミ | ダイニッポン/トショ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Dainippon/Tosho |
出版典拠コード | 310000182230000 |
本体価格 | ¥2000 |
ISBN | 4-477-00792-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.4 |
TRCMARCNo. | 97012972 |
Gコード | 936200 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1022 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.4 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 24cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 497 |
NDC分類 | 497 |
図書記号 | オハ |
巻冊記号 | 4 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4398 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199704 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 小学生が歯みがきや歯についての関心を高めるのに役立つシリーズ。4巻は、動物による歯のちがいや、歯の進化の仕方などについてやさしく教える。 |
ジャンル名 | 41 |
データレベル | M |
ベルグループコード | 99 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19970411 1997 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20140620 |
出版国コード | JP |
配本回数 | 全4巻1配 |
利用対象 | B3 |