本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 江戸小咄類話事典
タイトルヨミ エド/コバナシ/ルイワ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Edo/kobanashi/ruiwa/jiten
著者 武藤/禎夫∥編
著者ヨミ ムトウ,サダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武藤/禎夫
著者標目(ローマ字形) Muto,Sadao
記述形典拠コード 110000975860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000975860000
著者標目(著者紹介) 1926年東京都生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。共立女子短期大学教授。著書に「江戸小咄辞典」「落語三百題」「昨日は今日の物語」など。
件名標目(漢字形) 咄本-辞典
件名標目(カタカナ形) ハナシボン-ジテン
件名標目(ローマ字形) Hanashibon-jiten
件名標目(典拠コード) 511537610010000
出版者 東京堂出版
出版者ヨミ トウキョウドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyodo/Shuppan
出版典拠コード 310000185490000
本体価格 ¥2900
ISBN 4-490-10417-0
ISBNに対応する出版年月 1996.3
TRCMARCNo. 96012302
Gコード 734853
『週刊新刊全点案内』号数 972
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.3
ページ数等 357p
大きさ 20cm
別置記号 R
NDC8版 913.59
NDC分類 913.59
図書記号 ムエ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5164
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199603
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 笑いと諷刺に満ち溢れ、太平の世に生まれた江戸庶民文芸の小咄1400話を収め、「愚かばなし」から「艶ばなし」まで10章に大別。原文の挿絵や絵入り本の図柄65図を挿入し江戸の世相と風俗をいっそう読みとることができる。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19960405 1996         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 19980808
出版国コード JP
利用対象
和洋区分 0
このページの先頭へ