タイトル
|
キーワード日露戦争と明治日本
|
タイトルヨミ
|
キー/ワード/ニチロ/センソウ/ト/メイジ/ニホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ki/wado/nichiro/senso/to/meiji/nihon
|
サブタイトル
|
歴史を知れば現在がわかる
|
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形)
|
Rekishi/o/shireba/genzai/ga/wakaru
|
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
レキシ/オ/シレバ/ゲンザイ/ガ/ワカル
|
サブタイトルヨミ
|
レキシ/オ/シレバ/イマ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rekishi/o/shireba/ima/ga/wakaru
|
著者
|
太平洋戦争研究会∥著
|
著者ヨミ
|
タイヘイヨウ/センソウ/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太平洋戦争研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/Senso/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210000311770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000311770000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-明治時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-meiji/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813960000
|
件名標目(漢字形)
|
日露戦争(1904~1905)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニチロ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nichiro/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
510402700000000
|
出版者
|
新人物往来社
|
出版者ヨミ
|
シン/ジンブツ/オウライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin/Jinbutsu/Oraisha
|
出版典拠コード
|
310000175700000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2009.2
|
ISBN
|
4-404-03589-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.2
|
TRCMARCNo.
|
09004208
|
Gコード
|
32191316
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1604
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.2
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
210.6
|
NDC分類
|
210.6
|
図書記号
|
キ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3306
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200902
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
明治の日本・略年表:p252~255
|
内容紹介
|
国運をかけた日清・日露戦争。新時代を迎えた日本は、明治をどう生きたのかを120のキーワードで完全解説。項目ごとにつながっているので、歴史の流れがまるごとわかる。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20090120
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20090120 2009 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20090123
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-404-03589-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|