本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 漱石と鴎外
タイトルヨミ ソウセキ/ト/オウガイ
タイトル標目(ローマ字形) Soseki/to/ogai
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201178
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606554600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 179
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000179
シリーズ名標目(カタカナ形) シンショ/デ/ニュウモン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shinsho/de/nyumon
シリーズ名 新潮新書
シリーズ名 新書で入門
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 179
著者 高橋/昭男∥著
著者ヨミ タカハシ,アキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/昭男
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Akio
記述形典拠コード 110000578140000
著者標目(統一形典拠コード) 110000578140000
著者標目(著者紹介) 1936年山形県生まれ。東京電機大学卒業。「テクニカルライティング」の専門家として、企業などで講座を持つ。成蹊大学理工学部非常勤講師。著書に「仕事文の書き方」ほか。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 夏目/漱石
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナツメ,ソウセキ
個人件名標目(ローマ字形) Natsume,Soseki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000737940000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/鴎外
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) モリ,オウガイ
個人件名標目(ローマ字形) Mori,Ogai
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000993650000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥680
ISBN 4-10-610179-3
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06042217
Gコード 31758351
『週刊新刊全点案内』号数 1485
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.8
ページ数等 191p
大きさ 18cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 タソナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p190~191
内容紹介 日本人の必須教養、夏目漱石と森鴎外。生い立ち、作品の成り立ちからトラブル、恋愛、スキャンダルまで、興味深いエピソードを辿り2大文豪を知る。今からでも間に合う、今だからこそ読んでおきたい大人のための教養講座。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060823
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060823 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20070323
新継続コード 201178
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ