タイトル | 江戸川乱歩 |
---|---|
タイトルヨミ | エドガワ/ランポ |
シリーズ | 新文芸読本 |
シリーズヨミ | シン/ブンゲイ/ドクホン |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 1992.4 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1553 |
書誌・年譜・年表 | 江戸川乱歩年譜:p216~219 ブック・ガイド:p220~223 |
内容紹介 | 本格的な暗号小説「二銭銅貨」でデビューし、大正から昭和へ激動の時代を果敢に生きた。明智小五郎と怪人二十面相を世に送り出した。江戸川乱歩とは、一体何者なのか? くめどもつきぬランポの魅力をあらゆる角度から探る。 |
個人件名 | 江戸川/乱歩 |
個人件名ヨミ | エドガワ,ランポ |
NDC9版 | 910.268 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |
タイトル | 探偵小説の鬼・江戸川乱歩 p6-22 |
---|---|
責任表示 | 高瀬/西帆∥著 (タカセ,セイハン) |
タイトル | 乱歩文学の鳥瞰 p24-31 |
責任表示 | 中島/河太郎∥著 (ナカジマ,カワタロウ) |
タイトル | 玩具愛好とユートピア p32-37 |
責任表示 | 渋沢/竜彦∥著 (シブサワ,タツヒコ) |
タイトル | 江戸川乱歩と耽美主義文学 p38-46 |
責任表示 | 日影/丈吉∥著 (ヒカゲ,ジヨウキチ) |
タイトル | 怪奇とモダニティー p47-60 |
責任表示 | 鈴木/貞美∥著 (スズキ,サダミ) |
タイトル | なつかしの乱歩 p62-68 |
責任表示 | 山田/風太郎∥著 (ヤマダ,フウタロウ) |
タイトル | 熱烈な外道美学 p69-74 |
責任表示 | 開高/健∥著 (カイコウ,タケシ) |
タイトル | 乱歩先生と乱歩氏と亜蘭芳 p75-79 |
責任表示 | 都筑/道夫∥著 (ツズキ,ミチオ) |
タイトル | 父・乱歩のことあれこれ p80-88 |
責任表示 | 平井/隆太郎∥著 (ヒライ,リユウタロウ) |
タイトル | 因縁のようなもの p90-95 |
責任表示 | 栗本/薫∥著 (クリモト,カオル) |
タイトル | “禁断のエロス”に圧倒された! p96-98 |
責任表示 | 清水/義範∥著 (シミズ,ヨシノリ) |
タイトル | 原体験としての乱歩 p99-102 |
責任表示 | 権田/万治∥著 (ゴンダ,マンジ) |
タイトル | 大先輩乱歩 p103-110 |
責任表示 | 川村/二郎∥著 (カワムラ,ジロウ) |
タイトル | 熱 p112-116 |
責任表示 | 橋本/治∥著 (ハシモト,オサム) |
タイトル | うつし世はゆめ p117-120 |
責任表示 | 久世/光彦∥著 (クゼ,テルヒコ) |
タイトル | 反転の美学 p121-124 |
責任表示 | 皆川/博子∥著 (ミナガワ,ヒロコ) |
タイトル | インファンテリズムのガラパゴス島 p125-132 |
責任表示 | 松田/道弘∥著 (マツダ,ミチヒロ) |
タイトル | 「二銭銅貨」を読む p134-137 |
責任表示 | 小酒井/不木∥著 (コサカイ,フボク) |
タイトル | 気がつくと日常 p138-141 |
責任表示 | 池内/紀∥著 (イケウチ,オサム) |
タイトル | 離島文学考 p142-145 |
責任表示 | 中野/美代子∥著 (ナカノ,ミヨコ) |
タイトル | 『人間椅子』が据えられるとき p146-154 |
責任表示 | 高橋/世織∥著 (タカハシ,セオリ) |
タイトル | 探偵の恋 p155-160 |
責任表示 | 川村/湊∥著 (カワムラ,ミナト) |
タイトル | 大道芸人たち p162-170 |
責任表示 | 松山/巌∥著 (マツヤマ,イワオ) |
タイトル | 高等遊民から青年紳士へ・明智小五郎 p171-178 |
責任表示 | 二上/洋一∥著 (フタガミ,ヒロカズ) |
タイトル | 孤独すぎる怪人 p179-195 |
責任表示 | 中井/英夫∥著 (ナカイ,ヒデオ) |
タイトル | 白日夢 p196-199 |
タイトル | 指 p200 |
タイトル | 一人二役 p201-207 |
タイトル | 私は、犯罪者的素質を持っていた p208 |
タイトル | 浅草のロビンソン p209 |
タイトル | 明智小五郎略伝 p210-211 |
タイトル | 私のペンネーム p212-213 |