タイトル
|
離乳の食文化
|
タイトルヨミ
|
リニュウ/ノ/ショクブンカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rinyu/no/shokubunka
|
サブタイトル
|
アジア10か国からの調査報告
|
サブタイトルヨミ
|
アジア/ジッカコク/カラ/ノ/チョウサ/ホウコク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ajia/jikkakoku/kara/no/chosa/hokoku
|
著者
|
和仁/皓明∥著
|
著者ヨミ
|
ワニ,コウメイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
和仁/皓明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wani,Komei
|
記述形典拠コード
|
110001511660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001511660000
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年北海道生まれ。米国メリーランド州立大学大学院修士課程修了。雪印乳業健康生活研究所所長を経て、現在、東亜大学大学院教授。著書に「チーズのある風景」がある。
|
著者
|
雪印乳業株式会社健康生活研究所∥編
|
著者ヨミ
|
ユキジルシ/ニュウギョウ/ケンコウ/セイカツ/ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
雪印乳業健康生活研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yukijirushi/Nyugyo/Kenko/Seikatsu/Kenkyujo
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ユキジルシ/ニュウギョウ/カブシキ/ガイシャ/ケンコウ/セイカツ/ケンキュウジョ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Yukijirushi/Nyugyo/Kabushiki/Gaisha/Kenko/Seikatsu/Kenkyujo
|
記述形典拠コード
|
210000437350001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000437350000
|
件名標目(漢字形)
|
食生活
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510986600000000
|
件名標目(漢字形)
|
離乳食
|
件名標目(カタカナ形)
|
リニュウショク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rinyushoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511454900000000
|
出版者
|
中央法規出版
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ホウキ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Hoki/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000183490000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN
|
4-8058-1782-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.3
|
TRCMARCNo.
|
99010406
|
Gコード
|
30520415
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1118
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.3
|
ページ数等
|
220p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
383.8
|
NDC分類
|
383.82
|
図書記号
|
ワリ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4637
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199903
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
離乳期の赤ちゃんに与えられる食品や、儀式・禁忌などの産育習俗などについて、アジア10か国で行った調査の結果をまとめ、アジア各国社会における食の文化を読み取る。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19990312 1999 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19990312
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|