タイトル | テレビ報道の正しい見方 |
---|---|
タイトルヨミ | テレビ/ホウドウ/ノ/タダシイ/ミカタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Terebi/hodo/no/tadashii/mikata |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | PHP/シンショ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ピーエイチピー/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200904 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Pieichipi/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604444000000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 131 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000131 |
シリーズ名 | PHP新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 131 |
著者 | 草野/厚∥著 |
著者ヨミ | クサノ,アツシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 草野/厚 |
著者標目(ローマ字形) | Kusano,Atsushi |
記述形典拠コード | 110000349550000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000349550000 |
件名標目(漢字形) | テレビ放送 |
件名標目(カタカナ形) | テレビ/ホウソウ |
件名標目(ローマ字形) | Terebi/hoso |
件名標目(典拠コード) | 510199000000000 |
件名標目(漢字形) | ニュース |
件名標目(カタカナ形) | ニュース |
件名標目(ローマ字形) | Nyusu |
件名標目(典拠コード) | 510209700000000 |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
出版典拠コード | 310000465590000 |
本体価格 | ¥660 |
ISBN | 4-569-61314-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.11 |
TRCMARCNo. | 00046250 |
Gコード | 30749539 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1198 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.11 |
ページ数等 | 211p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 699.64 |
NDC分類 | 699.64 |
図書記号 | クテ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200011 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 同じニュースが、なぜ報じ方によってかくも印象が異なるのか。公平性や正義を装いながら視聴者を巧みに誘導する番組作りを徹底検証。報道番組の本質を見抜く。 |
ジャンル名 | 35 |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20001027 2000 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20001027 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |