タイトル
|
英単語「比較」学習帳
|
タイトルヨミ
|
エイタンゴ/ヒカク/ガクシュウチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eitango/hikaku/gakushucho
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タカラジマシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201013
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605421700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
211
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000211
|
シリーズ名
|
宝島社新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
211
|
著者
|
ケリー伊藤∥著
|
著者ヨミ
|
イトウ,ケリー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/ケリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Keri
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ケリー/イトウ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Keri/Ito
|
記述形典拠コード
|
110000098140001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000098140000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年生まれ。ミネアポリスのニュース専門局で活躍。企業研修で英語を指導するかたわら「Kelly’s English Lab」での対面教育や、インターネット上での英語指導を展開。
|
件名標目(漢字形)
|
英語-単語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-タンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-tango
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310480000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
出版典拠コード
|
310000434180000
|
本体価格
|
¥760
|
ISBN
|
4-7966-5326-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.6
|
TRCMARCNo.
|
06027930
|
Gコード
|
31719014
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1474
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.6
|
版表示
|
増補・改訂版
|
ページ数等
|
230p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
834
|
NDC分類
|
834
|
図書記号
|
イエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200606
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
BIGとLARGEは、どう違う? 少ない単語で、幅広い表現ができるようになるコツは、英単語の微妙な「意味の違い」を知ること。意味が似ていて間違いやすい・区別がつきにくい英単語を比較して、わかりやすく説明。
|
ジャンル名
|
80
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060526
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060526 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060602
|
索引フラグ
|
1
|
新継続コード
|
201013
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|