本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 装束の日本史
タイトルヨミ ショウゾク/ノ/ニホンシ
タイトル標目(ローマ字形) Shozoku/no/nihonshi
サブタイトル 平安貴族は何を着ていたのか
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200702
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605327400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 357
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000357
シリーズ名 平凡社新書
サブタイトルヨミ ヘイアン/キゾク/ワ/ナニ/オ/キテ/イタ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Heian/kizoku/wa/nani/o/kite/ita/noka
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 357
著者 近藤/好和∥著
著者ヨミ コンドウ,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近藤/好和
著者標目(ローマ字形) Kondo,Yoshikazu
記述形典拠コード 110002855580000
著者標目(統一形典拠コード) 110002855580000
著者標目(著者紹介) 1957年神奈川県生まれ。國學院大学大学院文学研究科博士課程後期単位修得。博士(文学)。神奈川大学特任教授、国立歴史民俗博物館客員教授。専攻は有職故実。著書に「弓矢と刀剣」など。
件名標目(漢字形) 装束
件名標目(カタカナ形) ショウゾク
件名標目(ローマ字形) Shozoku
件名標目(典拠コード) 511113600000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
本体価格 ¥840
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.1
ISBN 4-582-85357-5
ISBNに対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07001583
Gコード 31827982
『週刊新刊全点案内』号数 1504
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
ページ数等 228p
大きさ 18cm
NDC8版 210.098
NDC分類 210.098
図書記号 コシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1510
掲載日 2007/02/18
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 文献:p222~224
内容紹介 貴族に服装の自由はあったのか? なぜいつも冠を被っていたのか? 平安朝と貴族社会を理解するために欠かすことのできない装束について、下着、上着、被り物、装身具など、その形態と歴史を80点の図版と共に示す小百科。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070109
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070109 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20070223
新継続コード 200702
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-582-85357-5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ