本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 棟梁
タイトルヨミ トウリョウ
タイトル標目(ローマ字形) Toryo
サブタイトル 技を伝え、人を育てる
サブタイトルヨミ ワザ/オ/ツタエ/ヒト/オ/ソダテル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Waza/o/tsutae/hito/o/sodateru
著者 小川/三夫∥著
著者ヨミ オガワ,ミツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/三夫
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Mitsuo
記述形典拠コード 110002036870000
著者標目(統一形典拠コード) 110002036870000
著者標目(著者紹介) 昭和22年栃木県生まれ。西岡常一棟梁に入門。法輪寺三重塔、薬師寺西塔などの再建で副棟梁を務めた後、寺社建築会社「鵤工舎」設立。平成15年「現代の名工」に選ばれる。19年引退。
著者標目(付記事項(生没年)) 1947~
著者 塩野/米松∥聞き書き
著者ヨミ シオノ,ヨネマツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩野/米松
著者標目(ローマ字形) Shiono,Yonematsu
記述形典拠コード 110000479860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000479860000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/三夫
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) オガワ,ミツオ
個人件名標目(ローマ字形) Ogawa,Mitsuo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002036870000
個人件名標目(付記事項(生没年)) 1947~
件名標目(漢字形) 寺院建築
件名標目(カタカナ形) ジイン/ケンチク
件名標目(ローマ字形) Jiin/kenchiku
件名標目(典拠コード) 510879800000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 ¥1524
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.4
ISBN 4-16-369970-7
ISBNに対応する出版年月 2008.4
TRCMARCNo. 08019152
Gコード 32054538
『週刊新刊全点案内』号数 1566
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.4
ページ数等 221p
大きさ 20cm
NDC8版 521.81
NDC分類 521.81
図書記号 オト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200804
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1567
掲載日 2008/04/13
掲載日 2008/05/04
掲載紙 産経新聞
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 組織は一度は栄える。しかし必ず腐り始める。いつまでも俺が棟梁ではあかん-。「法隆寺最後の宮大工」西岡棟梁の後を継ぎ、徒弟制度で多くの弟子を育て上げた鵤工舎の小川棟梁が、引退を機に後世に語り伝える技と心のすべて!
ジャンル名 56
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080409
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080409 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20080516
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-16-369970-7
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ