タイトル
|
自然災害の事典
|
タイトルヨミ
|
シゼン/サイガイ/ノ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shizen/saigai/no/jiten
|
著者
|
岡田/義光∥編集
|
著者ヨミ
|
オカダ,ヨシミツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡田/義光
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okada,Yoshimitsu
|
記述形典拠コード
|
110004178590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004178590000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程中途退学。(独)防災科学技術研究所理事長。理学博士。
|
件名標目(漢字形)
|
自然災害-便覧
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/サイガイ-ベンラン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/saigai-benran
|
件名標目(典拠コード)
|
511792610030000
|
出版者
|
朝倉書店
|
出版者ヨミ
|
アサクラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asakura/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000158720000
|
本体価格
|
¥20000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2007.2
|
ISBN
|
4-254-16044-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.2
|
TRCMARCNo.
|
07010473
|
Gコード
|
31852660
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1511
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.2
|
ページ数等
|
11,694p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
519.9
|
NDC分類
|
519.9
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0032
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200702
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
日本の主な自然災害年表 小見波正隆編:p641~655 世界の主な自然災害年表 小見波正隆編:p657~683
|
内容紹介
|
自然現象と人間生活との接点で生じる、複雑な自然災害のメカニズムや様々な特徴について、防災科学技術研究所に関係する各分野の専門家が執筆した事典。新たな災害など最新の状況はコラムとして取り上げる。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070301
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20070301 2007 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20090911
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-254-16044-4
|