タイトル
|
語源で探るユダヤ・キリストの逆コード
|
タイトルヨミ
|
ゴゲン/デ/サグル/ユダヤ/キリスト/ノ/ギャク/コード
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gogen/de/saguru/yudaya/kirisuto/no/gyaku/kodo
|
著者
|
奥田/継夫∥著
|
著者ヨミ
|
オクダ,ツグオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥田/継夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okuda,Tsuguo
|
記述形典拠コード
|
110000228690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000228690000
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年大阪生まれ。作家。著書に「五〇歳からの自由旅行」「食べて歩いてやっと旅人らしく」「どこかで鬼の話」など。
|
件名標目(漢字形)
|
聖書
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seisho
|
件名標目(典拠コード)
|
530212400000000
|
件名標目(漢字形)
|
ユダヤ教
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユダヤキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yudayakyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510259700000000
|
件名標目(漢字形)
|
キリスト教
|
件名標目(カタカナ形)
|
キリストキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kirisutokyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510139600000000
|
件名標目(漢字形)
|
イスラム教
|
件名標目(カタカナ形)
|
イスラムキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Isuramukyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510102100000000
|
出版者
|
彩流社
|
出版者ヨミ
|
サイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sairyusha
|
出版典拠コード
|
310000173560000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN
|
4-7791-1184-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.7
|
TRCMARCNo.
|
06036982
|
Gコード
|
31744120
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1481
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.7
|
ページ数等
|
348p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
193
|
NDC分類
|
193
|
図書記号
|
オゴ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2900
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200607
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p331~339
|
内容紹介
|
聖書とは何か? 神とは? 救世主とは? さまざまな疑問に解答を求めて、関連書多数を繙いてやっと「精神の旅人」となった著者が、語源にこだわりながら読み解いたユダヤ・キリストの「逆コード」としての新世界。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060719
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060719 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060721
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|