本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 船の最新知識
タイトルヨミ フネ/ノ/サイシン/チシキ
タイトル標目(ローマ字形) Fune/no/saishin/chishiki
サブタイトル タンカーの燃費をよくする最新技術とは?驚きの方法で曲がる「舵のない船」とは?
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/アイ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/ai/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607366800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 90
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000090
シリーズ名標目(カタカナ形) ノリモノ
シリーズ名標目(ローマ字形) Norimono
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
シリーズ名 乗物
サブタイトルヨミ タンカー/ノ/ネンピ/オ/ヨク/スル/サイシン/ギジュツ/トワ/オドロキ/ノ/ホウホウ/デ/マガル/カジ/ノ/ナイ/フネ/トワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tanka/no/nenpi/o/yoku/suru/saishin/gijutsu/towa/odoroki/no/hoho/de/magaru/kaji/no/nai/fune/towa
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 SIS-090
著者 池田/良穂∥著
著者ヨミ イケダ,ヨシホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池田/良穂
著者標目(ローマ字形) Ikeda,Yoshiho
記述形典拠コード 110001179430000
著者標目(統一形典拠コード) 110001179430000
件名標目(漢字形) 船舶
件名標目(カタカナ形) センパク
件名標目(ローマ字形) Senpaku
件名標目(典拠コード) 511099300000000
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) キャクセン
学習件名標目(ページ数) 61-90
学習件名標目(ローマ字形) Kyakusen
学習件名標目(漢字形) 客船
学習件名標目(カタカナ形) ミナト
学習件名標目(ページ数) 179-206
学習件名標目(ローマ字形) Minato
学習件名標目(漢字形)
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版者ヨミ ソフトバンク/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sofutobanku/Kurieitibu
出版典拠コード 310000180750009
本体価格 ¥952
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.11
ISBN 4-7973-5008-1
ISBNに対応する出版年月 2008.11
TRCMARCNo. 08058800
Gコード 32162596
『週刊新刊全点案内』号数 1596
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.11
ページ数等 214p
大きさ 18cm
NDC8版 550
NDC分類 550
図書記号 イフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4199
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200811
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p212
内容紹介 「なぜ船は水に浮かぶのか?」といった基礎や、クルーズ客船、タンカー、高速カーフェリー等の船の特徴を写真と図で解説。船ができるまで、船を走らせる技術、構造強度、運航技術、港・ドックの秘密なども取り上げる。
ジャンル名 01
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081114
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081114 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20111111
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-7973-5008-1
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ