タイトル | 紅花ものがたり |
---|---|
タイトルヨミ | ベニバナ/モノガタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Benibana/monogatari |
シリーズ名標目(カタカナ形) | オハナシ/プレゼント |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Ohanashi/purezento |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605651400000000 |
シリーズ名 | おはなしプレゼント |
著者 | 角田/光男∥作 |
著者ヨミ | カクタ,ミツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 角田/光男 |
著者標目(ローマ字形) | Kakuta,Mitsuo |
記述形典拠コード | 110000255580000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000255580000 |
著者標目(著者紹介) | 1924年新潟県生まれ。小学校教師をした後、録音教材で文部大臣奨励賞を受けたことなどを機に、子どもの文学の世界へ。著書に、自伝「野の花ベロニカ」「花かげの人びと」など。 |
著者 | 小坂/茂∥絵 |
著者ヨミ | コサカ,シゲル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こさか/しげる |
著者標目(ローマ字形) | Kosaka,Shigeru |
記述形典拠コード | 110000390360001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000390360000 |
出版者 | 小峰書店 |
出版者ヨミ | コミネ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komine/Shoten |
出版典拠コード | 310000170790000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-338-17005-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2000.8 |
TRCMARCNo. | 00034249 |
Gコード | 30718068 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1187 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.8 |
ページ数等 | 118p |
大きさ | 22cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | カベ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2349 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200008 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | ベニバナの里とよばれている、上総の国(千葉県)の長南で生まれ育ったナオシは、ベニバナの里に攻め入った敵から逃れ、出羽の国(山形県)の最上で、再びベニバナ作りをはじめる。長南一族の流亡の歴史をもとにした物語。 |
ジャンル名 | 98 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20000804 2000 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20000804 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B5 |