タイトル | 自治体をどう変えるか |
---|---|
タイトルヨミ | ジチタイ/オ/ドウ/カエルカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jichitai/o/do/kaeruka |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008441 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603574400000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 625 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000625 |
シリーズ名 | ちくま新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 625 |
著者 | 佐々木/信夫∥著 |
著者ヨミ | ササキ,ノブオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/信夫 |
著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Nobuo |
記述形典拠コード | 110000453730000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000453730000 |
著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。東京都庁勤務を経て、中央大学経済学部教授、同大学院教授。全国知事会専門委員、日本学術会議連携会員。日本都市学会賞等受賞。 |
件名標目(漢字形) | 地方行政 |
件名標目(カタカナ形) | チホウ/ギョウセイ |
件名標目(ローマ字形) | Chiho/gyosei |
件名標目(典拠コード) | 510465900000000 |
件名標目(漢字形) | 行政改革 |
件名標目(カタカナ形) | ギョウセイ/カイカク |
件名標目(ローマ字形) | Gyosei/kaikaku |
件名標目(典拠コード) | 510782200000000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
出版典拠コード | 310000183300000 |
本体価格 | ¥740 |
ISBN | 4-480-06324-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.10 |
TRCMARCNo. | 06050151 |
Gコード | 31783174 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1491 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 318 |
NDC分類 | 318 |
図書記号 | サジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200610 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1513 |
掲載日 | 2007/03/11 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
内容紹介 | 明治維新、戦後改革に次ぐ「第三の波」に遭遇している今、地方は他者決定・他者責任の経営から早急に脱皮しなくてはならない。現実を見据えた分析に基づき、「官」と「民」の関係を問い直し、新たな自治体経営の方向を示す。 |
ジャンル名 | 30 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061004 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20061004 2006 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20070316 |
新継続コード | 008441 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |