タイトル | ダイヤモンド・エイジ |
---|---|
タイトルヨミ | ダイヤモンド/エイジ |
タイトル標目(ローマ字形) | Daiyamondo/eiji |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カイガイ/SF/ノヴェルズ |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カイガイ/エスエフ/ノヴェルズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaigai/esuefu/noberuzu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602106600000000 |
シリーズ名 | 海外SFノヴェルズ |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The diamond age |
著者 | ニール・スティーヴンスン∥著 |
著者ヨミ | スティーブンスン,ニール |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Stephenson,Neal |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ニール/スティーヴンスン |
著者標目(ローマ字形) | Sutibunsun,Niru |
記述形典拠コード | 120001941850002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001941850000 |
著者標目(著者紹介) | 1959年アメリカ生まれ。ボストン大学卒業。92年発表の「スノウ・クラッシュ」で脚光を浴びる。「ダイヤモンド・エイジ」でヒューゴー、ローカス両賞受賞。 |
著者 | 日暮/雅通∥訳 |
著者ヨミ | ヒグラシ,マサミチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日暮/雅通 |
著者標目(ローマ字形) | Higurashi,Masamichi |
記述形典拠コード | 110000822040000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000822040000 |
出版者 | 早川書房 |
出版者ヨミ | ハヤカワ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hayakawa/Shobo |
出版典拠コード | 310000192340000 |
本体価格 | ¥3000 |
ISBN | 4-15-208385-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.12 |
TRCMARCNo. | 02000686 |
Gコード | 30922020 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1256 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.12 |
ページ数等 | 533p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 933 |
NDC分類 | 933.7 |
図書記号 | スダ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6942 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200112 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1261 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
内容紹介 | 近未来、人工ダイヤモンドがふんだんに造られ、人体にナノマシンを埋め込むことが当たり前となった世界で、疑似知能教育マシンをめぐって展開される冒険SF。ヒューゴー賞、ローカス賞受賞作。 |
ジャンル名 | 90 |
データレベル | F |
ベルグループコード | 03H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20011228 2001 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20020208 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |