本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル アフリカのいのち
タイトルヨミ アフリカ/ノ/イノチ
タイトル標目(ローマ字形) Afurika/no/inochi
サブタイトル 大地と人間の記憶/あるプール人の自叙伝
サブタイトルヨミ ダイチ/ト/ニンゲン/ノ/キオク/アル/プールジン/ノ/ジジョデン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daichi/to/ningen/no/kioku/aru/purujin/no/jijoden
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:M〓moires.Tome1:Amkoullel,l’enfant peul
著者 アマドゥ・ハンパテ・バー∥〔著〕
著者ヨミ バア,アマドゥ・ハンパテ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Ba,Amadou Hampat〓
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アマドゥ/ハンパテ/バー
著者標目(ローマ字形) Ba,Amadu・Hanpate
記述形典拠コード 120000043370002
著者標目(統一形典拠コード) 120000043370000
著者標目(著者紹介) 1900~91年。西アフリカ・マリが生んだ偉大な作家・歴史家であり、哲学者、民族学者、詩人、語り部。マリ人文科学協会を設立し、その会長を務めた。
著者 樋口/裕一∥訳
著者ヨミ ヒグチ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 樋口/裕一
著者標目(ローマ字形) Higuchi,Yuichi
記述形典拠コード 110001207500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001207500000
著者 山口/雅敏∥訳
著者ヨミ ヤマグチ,マサトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/雅敏
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Masatoshi
記述形典拠コード 110003847990000
著者標目(統一形典拠コード) 110003847990000
著者 富田/高嗣∥訳
著者ヨミ トミタ,タカツグ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富田/高嗣
著者標目(ローマ字形) Tomita,Takatsugu
記述形典拠コード 110003847970000
著者標目(統一形典拠コード) 110003847970000
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) バア,アマドゥ・ハンパテ
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Ba,Amadou Hampat〓
個人件名標目(ローマ字形) Ba,Amadu・Hanpate
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000043370000
出版者 新評論
出版者ヨミ シンヒョウロン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinhyoron
出版典拠コード 310000175130000
本体価格 \3800
ISBN 4-7948-0574-8
ISBNに対応する出版年月 2002.9
TRCMARCNo. 02046407
Gコード 31032888
『週刊新刊全点案内』号数 1292
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.9
ページ数等 492p
大きさ 22cm
NDC8版 950.28
NDC分類 950.278
図書記号 バアバ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3177
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200209
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 関連年表:p479~481 アマドゥ・ハンパテ・バー著作リスト:p490
内容紹介 日本ではあまりよく知られていないアフリカの人々の習俗、自然観、神への意識、先祖の歴史、呪術や予言が当たり前のこととして存在する世界を、克明に描き出す一大絵巻。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20020927 2002         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20020927
出版国コード JP
利用対象 L
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ