タイトル
|
もじと絵
|
タイトルヨミ
|
モジ/ト/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Moji/to/e
|
著者
|
乾/千恵∥文字
|
著者ヨミ
|
イヌイ,チエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
乾/千恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inui,Chie
|
記述形典拠コード
|
110002775020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002775020000
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年大阪生まれ。エッセイや旅行記、絵本のためのお話などを執筆。
|
著者
|
黒田/征太郎∥絵・ことば
|
著者ヨミ
|
クロダ,セイタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黒田/征太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuroda,Seitaro
|
記述形典拠コード
|
110000372160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000372160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年大阪生まれ。画家・イラストレーター。長友啓典と共同で「K2」を設立。
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Moji
|
学習件名標目(漢字形)
|
文字
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エモジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Emoji
|
学習件名標目(漢字形)
|
絵文字
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバアソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotobasobi
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉遊び
|
出版者
|
アートン
|
出版者ヨミ
|
アートン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Aton
|
出版典拠コード
|
310000832960000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN
|
4-901006-51-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03037913
|
Gコード
|
31161097
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1334
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
ページ数等
|
1冊
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
728.21
|
NDC分類
|
728.21
|
図書記号
|
イモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0103
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1340
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
もじと絵が出会って、おどりだした! うたいだした! 呼・馬・虫・土・樹・石・風・火・猫・灯・梟・月…12の文字(書)と絵がおりなす楽しいコラボレーション。新しい言葉遊びの絵本です。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20030725 2003 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
AB1
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|