タイトル | 東南アジアの美術と歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | トウナン/アジア/ノ/ビジュツ/ト/レキシ |
著者 | オフェル シャガン∥著 |
著者ヨミ | シャガン,オフェル |
著者紹介 | イスラエル生まれ。オリエンタル・アンティークス・ギャラリー京橋代表取締役。年の半分を東南アジアで過ごし、美術品を収集している。著書に「アジアの絹織物と共に暮らす」など。 |
出版者 | 里文出版 |
出版者ヨミ | リブン/シュッパン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2001.2 |
ページ数等 | 134p |
大きさ | 27cm |
価格 | ¥3400 |
書誌・年譜・年表 | 年表-美術様式の変遷:p133 |
内容紹介 | 地理的に近く多くの共通点があるが、日本であまり評価されていないカンボジア、タイ、ビルマの美術と歴史を紹介する。東南アジアの美術に興味を抱いている人々に基本的な知識を提供。それぞれの時代の代表的な様式を紹介。 |
件名 | 東南アジア美術-歴史 |
件名ヨミ | トウナン/アジア/ビジュツ-レキシ |
ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
NDC9版 | 702.23 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
言語コード | jpn |
国コード | 001 |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |