タイトル
|
世界の「航空会社」物語
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/コウクウ/ガイシャ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/koku/gaisha/monogatari
|
サブタイトル
|
わくわくするほど、エアラインの事情がわかる
|
サブタイトルヨミ
|
ワクワク/スル/ホド/エアライン/ノ/ジジョウ/ガ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wakuwaku/suru/hodo/earain/no/jijo/ga/wakaru
|
著者
|
谷川/一巳∥著
|
著者ヨミ
|
タニガワ,ヒトミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷川/一巳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanigawa,Hitomi
|
記述形典拠コード
|
110001273010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001273010000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年神奈川県生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経て、現在、フリーライター。雑誌・書籍で公共交通や旅行に関する執筆を行う。著書に「バスマニアの常識」など。
|
件名標目(漢字形)
|
航空輸送
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウクウ/ユソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koku/yuso
|
件名標目(典拠コード)
|
510780300000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000174420000
|
累積注記
|
表紙の書名:Airline check around the world
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-07-233767-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.8
|
TRCMARCNo.
|
02035112
|
Gコード
|
31002428
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1283
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.8
|
ページ数等
|
287p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
687.2
|
NDC分類
|
687.2
|
図書記号
|
タセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200208
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
空の自由化で消えた会社、残った会社。「弱肉強食」化した世界の航空業界の生き残り戦略とその事情を解説。ビジネスクラスはなぜ誕生したのか、日本で旅客便を運行する世界航空会社82データ一覧なども掲載。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020719 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020719
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|