本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 松本清張の現実(リアル)と虚構(フィクション)
タイトルヨミ マツモト/セイチョウ/ノ/リアル/ト/フィクション
タイトル標目(ローマ字形) Matsumoto/seicho/no/riaru/to/fikushon
タイトル標目(漢字形) 松本清張の現実と虚構
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) マツモト/セイチョウ/ノ/ゲンジツ/ト/キョコウ
タイトル標目(Gのローマ字形) Matsumoto/seicho/no/genjitsu/to/kyoko
サブタイトル あなたは清張の意図にどこまで気づいているか
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) B/センショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ビー/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 606987800000000
シリーズ名 B選書
サブタイトルヨミ アナタ/ワ/セイチョウ/ノ/イト/ニ/ドコマデ/キズイテ/イルカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Anata/wa/seicho/no/ito/ni/dokomade/kizuite/iruka
著者 仲正/昌樹∥著
著者ヨミ ナカマサ,マサキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 仲正/昌樹
著者標目(ローマ字形) Nakamasa,Masaki
記述形典拠コード 110003022910000
著者標目(統一形典拠コード) 110003022910000
著者標目(著者紹介) 1963年広島県生まれ。東京大学総合文化研究科博士課程修了。金沢大学法学部教授。著書に「デリダの遺言」「日本とドイツ二つの戦後思想」「「不自由」論」など多数。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/清張
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マツモト,セイチョウ
個人件名標目(ローマ字形) Matsumoto,Seicho
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000926830000
出版者 ビジネス社
出版者ヨミ ビジネスシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bijinesusha
出版典拠コード 310000193430000
本体価格 ¥952
ISBN 4-8284-1254-9
ISBNに対応する出版年月 2006.2
TRCMARCNo. 06008017
Gコード 31668136
『週刊新刊全点案内』号数 1461
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.2
ページ数等 255p
大きさ 18cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 ナママ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7152
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200602
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1477
掲載日 2006/06/18
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 清張文学における「権力」批判の方法、清張の歴史意識、清張と歴史教育、清張文学における「旅」など、マイナーな視点からのアプローチを試みた9つの論稿を収録。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060217
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20060217 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20060623
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ